2014年夏のドラマ:視聴予定
◎=期待値:大
○=期待値:期待はしています
◇=期待値:期待してもいいのかな?
無印=視聴は続けても、感想は多分書かない。
視聴予定ではないドラマのタイトルは書きませんでしたが、書いていないドラマを含めて、初回はなるたけ多くのドラマを、時間の許す限り見たいと思っています。
◇「おやじの背中」日9 TBS
「HERO 2」月9 フジ
◇「あすなろ三三七拍子」火9 フジ
「GTO 2」火10 フジ
「東京スカーレット~警視庁NS係」火10 TBS
◇「ST 赤と白の捜査ファイル」水10 日テレ
◇「若者たち 2014」水10 フジ
◇「信長のシェフ 2」木8 テレ朝
「吉原裏同心」木8 NHK
「家族狩り」金8 TBS
「金田一少年の事件簿(neo)」土9 日テレ
「水球ヤンキース」土11:10 フジ
◇「おわんこTV」BSプレミアム 火11:15(7月1日スタート)
◇「おそろし~三島屋変調百物語」BSプレミアム 土8:00(8月30日スタート)
うーん。
去年の夏と同じく、意欲をそそられないラインアップです(大汗)
この夏は、お稽古事に集中できそうるかもしれません(^^;;
.
「おやじの背中」
「おやじの背中」公式サイト
10人の脚本家と10組の名優で、10の物語を紡ぐ(公式サイトより)
完全に独立した話でのオムニバス。
短編小説は好きですので、豪華な脚本家とキャストを、夏の夜にまったりと楽しみたいと思います。
「HERO 2」
「HERO 2」公式サイト
前シーズンはテレビを見る時間がなかった時期で、あまりがっつり見ていないのです。
SPは見ましたが、連ドラとは違うだろうし。
ですので、期待感はないかわりに、先入観もありません。
初回は見ます。
「あすなろ三三七拍子」
「あすなろ三三七拍子」公式サイト
原作未読です。
柳葉さんのガクラン姿を見ただけで、暑苦しそうっと思っちゃいました(^^;;
いや、さすが、お似合いです。
最近、眉間に皺を寄せる役が多かったので、弾けて欲しいです。
他のキャストがちょっと自分的にですが、弱い気もするのですが・・・
公式サイトの
理屈抜きで人を応援する世界の面白さ、そして一生懸命打ち込むことのカッコよさなど、リアリティーあふれる描写と胸を打つ珠玉のセリフが見る者をぐっと惹きつけること間違いなしです。また大介と、後に加わることになる若い団員たちとの世代を超えた友情もみどころです。驚くべき設定の先にある、爽やかな感動ストーリーをお届けします!
の通りのドラマになれば、面白くなりそうです。
「GTO 2」
「GTO 2」公式サイト
原作未読です。
リメイクの「1」は成り行きでなんとなく、突っ込みだらけではありますが、感想まで書いてました(大汗)
今回は、書かない予定。
戦隊卒業後初ドラマの竜星さんが出演されるので、見るつもりではいます。
「東京スカーレット~警視庁NS係」
「東京スカーレット~警視庁NS係」公式サイト
物語はある英字誌の記事が東京都知事を悩ませるところから始まる。その内容とは「警視庁、特に花形である刑事部門に女性幹部がほとんどいないことを問題視」するもの。海外からのネガティブなイメージを払拭するため、警視庁捜査一課(Search 1 Select)にベテラン女性刑事を係長に戴く新セクション“NS係”(Search 1 New Service)が誕生するのだが…。
ドラマ全体を包むテーマは“東京”。刑事たちが遭遇する事件を通して、オリンピックに向けて変貌していくこの街の“過去・現在・未来”を描いていく。それは現代日本の縮図。この物語は刑事ドラマの姿を借りたヒューマンドラマだ。事件は“シリアス”、それを際立たせる“ユーモア”&“笑い”。(公式サイトより)
随分と長く引用しました。それだけ内容が掴めなかったのです。
数多く刑事モノがある中、どんな色をつけるかは苦労するところでしょう。
なんか地味にまったりとしたドラマになりそうな気がします。
それを際立たせる“ユーモア”&“笑い”。
これがクセモノ。はまればいいのですが・・・
「ST 赤と白の捜査ファイル」
「ST 赤と白の捜査ファイル」公式サイト
原作未読です。
SPを見ていないのです。なので、全く予想がつきません。
予告は面白そうでした。
藤原さんの久しぶりの連ドラなので、初回は見ます。
「若者たち 2014」
「若者たち 2014」公式サイト
66年のドラマはさすがに見ていませんが、同じキャストの映画版は見ています。
でも、時代背景が全く違うので、比べるのは無意味でしょう。
スタッフ、キャストは重量級。
外れることはないと思います。後は好みでしょう。
この夏、このドラマがあって良かった、という作品になってくれることを期待しています。
「信長のシェフ 2」
「信長のシェフ 2」公式サイト
原作未読です。
民放久々の時代劇の連ドラです。
本当なら、もろ手を挙げて歓迎したいところなのですが。
この作品についてはですね、なんでこの時間帯に移動したのだろう、と(_ _;;
前シーズン、確かに面白かったです。
でも、深夜枠だから楽しめたというか、許せた部分も多かったのです。←主に予算的なことを含めて。
プライムタイムで放映するなら、裏のNHKに負けないくらい、がっつりと作りこんで欲しいです。
重々しくする、というわけではありません。奇想天外さを生かしつつ、です。
時代劇全体のためにも、ぜひ成功して欲しいです。
「吉原裏同心」
「吉原裏同心」公式サイト
原作未読です。
第1話、見ております。
原作は読んでいませんが、おおよそ想像通りの雰囲気でした。
殺陣は・・・今後に期待します。
感想は書きません。
「家族狩り」
「家族狩り」公式サイト
原作未読です。
どういったストーリー展開になるのか、公式などを見るだけではわかりにくいです。
初回は見ます。
「金田一少年の事件簿(neo)」
「金田一少年の事件簿(neo)」公式サイト
原作未読です。山田さんのSPも見ていません。
この枠らしい、気楽に見れるドラマになりそう。
「水球ヤンキース」
「水球ヤンキース」公式サイト
いつもは見ない枠なのですが、夏らしい定番の企画と画が見たいので、初回は見てみます。プールサイドはやっぱり、見てみたい(^^;;
すっとぼけたドラマになってくれたら嬉しいです。
番外編として
「おわんこTV」
もう、始まってますが、まだ見ていません。
30分というのが見やすそう。
「おそろし~三島屋変調百物語」
原作ファンですので、必ず見ます。
全5話、ということは、短編連作である原作のエッセンスを取り出して再構築するのでしょうか。
楽しみです。開始時期が遅いので(8/30)、注意しないと。
そして。
8月末にBlu-ray&DVDが発売されるという告知を見て、もう、BSでは流さないかも、と思っていた
「リバースエッジ 大川端探偵社」
BS JAPAN 7月6日(日)深夜0時
やったー\(^O^)/
今期、一番楽しみかも!!
「謎の転校生」はうっかり第1話を録りそこなったので、今度こそちゃんとチェックしなければ!
.
無印のドラマやタイトルを挙げていないドラマでも、魅力を感じれば感想を書くかもしれませんし、面白くても感想が書きにくい作品は書かないかもしれません。
レギュラー感想を書く作品は、多くても1日1作にするつもりです。
もし重なった時は、どこかの曜日のドラマを書かないことにします。
月8、水9、木8の刑事枠ドラマの感想は書きません。
また、11時以降のドラマは、基本的にレギュラー感想は書かない方針です。
.
悩みに悩んだ春に比べると嘘のようです。
メロドラマ系の「同級生~人は三度恋をする」と「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」は、感想どころか初回を見るかどうかもわからなかったので挙げませんでした。
両脚本家さんがあまり好きじゃないのと(汗)、そもそもドロっとしたメロドラマが好きじゃないのです。特に柴門さんの同級生モノは苦手なんです。ごめんなさい。
以上、辛口の予想になってしまいましたが、予想を裏切る大忙しのクールになることを期待しています。
なお、感想は書きませんが、朝ドラも継続視聴します。
そうそう、マメシバも見ます!
.
※テレ東系及びWOWWOWは視聴不能のため、パスします。
.
« 仮面ライダー鎧武 #35「ミッチの箱舟」 | トップページ | オーシャンズ11(2014年7月東京 舞台)簡単感想 »
「#今月のまとめ」カテゴリの記事
- いまさらシリーズその2(^^;;(2018.04.20)
- いまさらですが、2017年後半と2018年冬のドラマについてのメモです。(2018.04.10)
- 2017年夏のドラマ:視聴予定(2017.07.06)
- 2017年6月のまとめ<2017年春クールのドラマ・まとめ>(2017.06.30)
「#ドラマ:2014年第3クール」カテゴリの記事
- 2014年9月のまとめ<2014年夏クールのドラマ・まとめ>(2014.10.02)
- おそろし―三島屋変調百物語 最終夜「家鳴り」(2014.10.01)
- おそろし―三島屋変調百物語 第4夜「魔鏡」(2014.09.26)
- るろうに剣心 伝説の最期編:映画(2014.09.24)
- Lost Memory Theatre:舞台 メモ感想(2014.09.23)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2014年夏のドラマ:視聴予定:
» 【2014年7月期・夏クールドラマ何見ます?】ラインナップ一覧とキャスト表と展望 [ドラマ@見取り八段・実0段]
え~毎度お馴染み、7月クールドラマの展望と期待値です。
毎期、前クールの総括記事を上げてからこっちを書いているのですが、夏はあまり
余裕なくすぐに次クールが開始されるのでこっちを先に。
総括記事は近々上げさせていただきます。
NHKはクール無視な枠なので『55歳からのハローライフ』や木曜時代劇はすでに
開始されていますね。
夏は毎年そうだけど何だかな…ですな…。何...... [続きを読む]
« 仮面ライダー鎧武 #35「ミッチの箱舟」 | トップページ | オーシャンズ11(2014年7月東京 舞台)簡単感想 »
こんばんわ~。
夏は毎年こんなんですよね~。
でも、今年の夏はキャストは意外と豪華なんですよね。
だったらキャストに大やけどさせないように内容も伴っている……と信じたい^^;
『おやじの背中』と『家族狩り』は必ず見るとして、後はもうポチポチ探っていくしかないかな、と。
火曜は『あすなろ』を書くかもしれないので(書きたいほどだといいなと期待してます^^;)22時枠はどーでもいいやって気になってます。
そうそう「信長」はなぜ8時なんかまで繰り上がってしまったのでしょうか…
8時ってゆっくり見れないんですよね~。
…と、ブツブツいいつつも…楽しくなるといいな。
今期もよろしくお願いいたします(^^)/
投稿: くう | 2014年7月 2日 (水) 19時33分
こんばんわ~(* ̄▽ ̄)ノ
何か春ドラマでは週の半分休んでたんですが、それが思いのほか心地よく・・・(笑)サボり癖がついてしまいました。
夏ドラマ、よっぽど興味が惹かれなければ書かない・・かも・・・しれません・・・
一応一回目は見るつもりです。
一番気になっているのは「家族狩り」ですかね。
「永遠の仔」が好きだったので、どうしても期待してしまいますわ~
「おそろし~三島屋変調百物語」コレ、全く知らなかったのですがおもしろそうですね~!
不思議譚楽しみです。主演が最近気になっている波瑠さんだし。
てか、最近いろんな時期にドラマ始まるから忘れてしまいがちですよ~誰かつぶやいてくれるて気づくってことが多いです('д'll)
NHKの木曜時代劇も土曜ドラマも一回目見逃してしまったわーー
「リバースエッジ」入るんですね~!
いや~私、このドラマかなり好きなんですよ~
短いから見やすいし書きやすい(笑
楽しんでくださいね~♪
夏ドラは春以上にのんびり更新になりそうですが、今季も
どうぞよろしくお願い致します~
投稿: きこり | 2014年7月 2日 (水) 20時28分
きこりさん こんにちわ。
>それが思いのほか心地よく・・・(笑)
わかります~。
一回目を見ちゃうと、よほど肌に合わないドラマでなければついつい見ちゃうので、今期はドラマを見ることに「追われた感」がありました。感想はそんなに書いていませんでしたけれども。
それだけ面白いドラマが多かったというより、壊れたドラマが少なかった、ということなのでしょう。
でも、夏は思い切って絞るつもりです。時間がにゃーです(汗)
「永遠の仔」、見ていないんです。
重いだけではないドラマのようですので、期待しています。
「おそろし~三島屋変調百物語」は恐らく大分アレンジしてくるとは思うのですが、下町情緒そのものが好きなので、楽しみです。
波瑠さんも楽しみ(^^
>「リバースエッジ」入るんですね~!
はーい♪
昨日、TVガイド誌を読んで、一番嬉しかったニュースでした。
恐らく感想は書かないと思いますが、うんと楽しみます!
こちらこそよろしくお願いいたします(^^
投稿: Largo | 2014年7月 3日 (木) 11時00分