最高の離婚 Special 2014
リアルタイムで視聴したのですが、オリンピックと重なってしまって、すっかり遅くなってしまいました。
粗筋メインでメモっておきます。なお、文中のセリフは概略です。
1年弱後の4人。
灯里と諒夫妻の間には女の子、薫が生まれていました。
溺愛する諒と、幸せそうな灯里。
結夏と光生は、同棲は続けていても、まだ再婚していません。
かつての修羅場での名セリフそのままの、悪夢のようなキャンプに出かける結夏と光生。
嫌なら行かなきゃいいのに、そこは結夏への愛なのでしょう。この時点では光生に自覚はないようですけれども。
キチキチと動く光生と、自宅そのまま、まったく動かない結夏、突然乱入する諒、と連ドラの記憶を呼び覚ますオープニングから始まりました。
相変わらず騒々しい星野家で、双方の両親を前に再婚宣言する二人。
しかし子供や家族に対する考え方の違いを改めて思い知らされた結夏は、家を飛び出してしまいました。
光生は相変わらずノン・デリカシーだし、子連れとは言え、単なる常連客、黒部の家に転がり込む結夏も相変わらずです。
一方、諒の前には、高校時代に駆け落ちをした挙句、ふられてしまった「潮見さん」が現れ、再び彼を北海道へと誘います。
気づいているけれども、気づかないふりをする灯里。コワイです(^^;;
諒が潮見と再会したことを知った光生は、二人を思いとどまらそうと、いつものように、ジタバタ。自分の足元にも火がついてますよ~(笑)
今回の修羅場は、カシオペアの食堂車で、黒部と潮見を交えて行われました。
「死ねば!」
諒、いくら未練がないからといって、灯里の提案だからと言って、昔の彼女の名前を娘につけるのは、いくらなんでも無神経すぎます(笑)
パンチくらいじゃすみませんよ。
悪気はないっていうか、そういうのを悪いと思う神経がない男、諒。
そんな男であることは知っていても、やっぱり・・・「死ねば!」です。
潮見から諭される灯里。
浮気は絶対許しちゃだめ。母親になってしまうから。
潮見さんも苦労してきたのね。
追いかけなければ嫉妬しなければ、傷つかない、楽になれる。
相手に期待しなければ、幻滅もしない・・・。
連ドラのラストで光生にクールにつぶやいた事を、諒にぶつける灯里。
あの時は子供のため結婚したようにも見える描き方でした。
でも、今回、現実におきると、追いかけてしまった灯里。
やっと本音を言った、ともとれます。
潮見と灯里はダメンズウォーカー同士、意気投合。潮見は下車しました。
さて、次は光生、結夏、黒部の番です。
連ドラの時の光生は、灯里が結夏を詰った時に、妙な理屈で結夏を庇ったのですが、今回は黒部に対するジェラシーで、一方的に結夏を責めていました。
こうなったら誰にも、光生自身にも止められない。以前にも増して、イヤな奴になっていました。
あまりの罵詈雑言にあきれる黒部。
自分の方が結夏のことを幸せにできる、と言う黒部の言葉に、
「僕もそう思います」
とうなだれる光生。
もう、この人は。(苦笑)
宇都宮で下車する4人。
もったいない、北海道まで行けばよかったのに。カシオペアだよ?!
というのは、置いといて。
帰宅後、灯里と諒夫妻は仲直りしましたが、光生と結夏は、テーブルを挟んでの正念場。
光生は、結夏の家出の原因を聞けずに、婚姻届にサインをして置きます。
以前の騒動の時に、ついに渡せなかった手紙に書いたことを、言葉にする結夏。
光生は一人が向いている。
そんな光生が好きだし、無理して合わして欲しくない。
無理して合わしたら、光生の好きだったところが死んでしまう。
そうなったら、わたしたち、駄目になる。
去っていく結夏。
喜びを分かち合う相手、喧嘩ができる相手がいない時を過ごす光生。
今度は、光生が手紙を書きました。
一人ずつ二人で歩いていく。
僕の中に住んでいる君、君の中に迷い込んだ僕。
不思議と一人になった気がしない。
僕たち、一緒にいると楽しいよね?
一緒に年をとりませんか?
結婚してくれませんか?
.
光生、相変わらず面倒くさいけれども、結夏の暴走も相変わらずです。
不倫と言っても結夏は母親になりたかったのであって、黒部を異性とは見ていません。あんなにひどいことを言われても、光生にベタぼれなんだものね。
自分に嘘がつけない結夏には、黒部との生活は長くは続けられないでしょう。
そうなったら一番傷つくのは子供たち、一時の夢で終わって良かったです。
この時点で家族の概念で正面からぶつかりあっておいて良かったのでは。
一人一人違うのと同じで、全く一緒なんてあり得ないから、どこに妥協点をみつけるか、だろうと思います。
連ドラでは曖昧になっていた灯里、光生の本音を描いていました。
そして、結夏は、手紙ではなく、言葉で自分の気持ちを伝えました。
その気持ちに手紙で応える光生。
以前は、結夏と結婚したのは「縁」だから、というあやふやな自己認識だったのが、今回、一人では寂しいこと、そしてパートナーは結夏でなければダメなのだ、ということをやっと自覚しました。
諒は・・・ま、いいか(笑)
いつか本当に浮気をしそうな気がします。その時の灯里がコワイ・・・
灯里がいつまでも潮見が言った通り、女性の部分を忘れなければ、大丈夫な気もします。
でも女であり続けるということは、灯里が逃れようとしている不安を持ち続けることなのね。
4人が入り乱れてのお話ではなく、どちらかというと光生と結夏がメインだったスペシャル。
その分濃密さが薄まっていましたが、テンポはそのまま。面白かったです。
CMが多かったのには、大人の事情とは言え、ちょっと閉口しましたけれども。
.
嫁さんの悪口を外で喋ることだけは自重したほうが良いと思うぞ、光生(^^;;
.
.
#01 #02 #03 #04、#05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 最終回
.
« 仮面ライダー鎧武 #18「さらばビートライダーズ」 | トップページ | 夜のせんせい 5話 »
「#ドラマ:SP」カテゴリの記事
- 「ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編 前後編」 超・簡単感想(2017.07.20)
- 桜坂近辺物語(2016.03.11)
- BSプレミアム「ここにある幸せ」 簡単感想(2015.04.01)
- オリエント急行殺人事件・三谷ヴァージョン 第二夜 備忘録(2015.01.13)
- オリエント急行殺人事件・三谷ヴァージョン 第一夜 備忘録(2015.01.12)
「□最高の離婚」カテゴリの記事
- 最高の離婚 Special 2014(2014.02.19)
- 最高の離婚 #11 最終回(2013.03.23)
- 最高の離婚 #10(2013.03.16)
- 最高の離婚 #09(2013.03.08)
- 最高の離婚 #08(2013.03.01)
「#ドラマ:2014年第1クール」カテゴリの記事
- 2014年3月のまとめ:おまけ「いいとも」(2014.04.04)
- 2014年3月のまとめ<2014年冬クールのドラマ・まとめ>(2014.04.03)
- 遅れます;;(2014.03.31)
- ウォルト・ディズニーの約束:映画(2014.03.27)
- 夜のせんせい 10話 最終回(2014.03.26)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 最高の離婚 Special 2014:
» 【最高の離婚】 スペシャル2014 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
離婚の原因が何かわかりますか?
結婚です。
結婚するから離婚するんです。
つらいです。
朝目が覚めるとつらいなあって思って、夜寝るときにつらいなあって思います。
最高の離婚 スペシャル2014
確かに…。
人はなぜ離婚するのか。
それは結婚するからである。
では、なぜ結婚するのか…。
それが一番のこのドラマのテーマだと思...... [続きを読む]
» またも離婚ということなのか、 [笑う社会人の生活]
SPドラマ「最高の離婚 Special 2014」を見ました。
フジにて 8日 9時からやってました
連ドラからのSPドラマ
連ドラも最高に面白かったですが、SPになっても変わらずに
4人の関係、コンビネーション?の良さ
やはり坂元の脚本力がまた冴えて
あの自然な感じと、突き...... [続きを読む]
コメント