GTO 11話 最終回 簡単感想
原作未読です。ドラマ前作も見ていません。
勅使河原の
「あんたのような歪んだ人を見たのは初めてだ!」
に思わず「あんたもやんっ」と全力で突っ込んでしまいました。(苦爆)
大方の予想通り、ダメ教師たちは一瞬にして改心。
それでも教頭の、くずって言うな、には少し心動かされました。
家庭での教頭の不遇っぷりがほんの少しではありましたが、描かれていたためだと思います。
あくまで中心は鬼塚と生徒たち、とは言え。勅使河原や橋本の変化を示すシーンを、例えワンカットでもいいから、描いていた方が良かったんじゃないでしょうか・・・ぶっ飛び展開で面白い、と思う人もいるかもしれませんが。
その教師たち。体育館での大乱闘の時は何処へ?(苦笑)
気づかなかったんでしょうかねー。
最後の見せ場に参加できなったスギちゃん。腰はきついですよね・・・ちゃんと直して帰ってくるのを待っています。
校長の義理の息子に対する気持ちや大門のトリッキーな行動は、もうこのドラマだから、ということでOKにするとしても(汗)、渋谷を投入したことで、菊地と校長が直接対決しないままになってしまったのが解せません。校長が菊地のことをどう思っていたのかもスルー。
菊地はそれでいいの?・・・引っ張ったわりにはなんだかなぁ。
渋谷もあれだけのことをしていて、泣いて終わりなの?
校長の、頭悪い発言、もちろん酷すぎる言葉、態度ですが、思わず肯定しちゃいました。そんな風に育てた校長の責任もあるんだろうけれども、神埼の健気さと比べるとね。
一番納得がいかないのは何度も書いているように、理事長のスタンスです。
せめて信念を持って管理システムを作り、運営していた時の黒理事長をもう少し見せてくれていたら、贖罪としての、今の堂々たる正義味方っぷりに、もう少し合点がいったかもしれません。
後は・・・突然子供のように泣き出す冬月。女子力では神崎の方が上なのでは。
タブレット。もったいないなぁ~、捨てるなら、ちょーうだい。
思わせぶりな突然設定の鬼塚の病気は、これから治す、ということで。
続編があるそうですー。
書き割りみたいなドラマでした。それはそれでいいのでしょう。
決して好みじゃないタイプのドラマで、そのことも良くわかっていたのに、序盤に、ハっとする映像があったりしたので、ずるずると見てしまいました。(大汗)
好きな人にとってはスカっとするドラマだったのかも。
こちらでは深夜に「タンブリング」が再放送されており、AKIRAさんの俳優としての成長が素人目にもよくわかりました。
逆に、山本裕典さんは今回はサポートに徹していたというか、もったないというか。
久しぶりに見た「タンブリング」、面白かったです・・・って、GTOの感想じゃないやん。(滝汗)
.
.
.
« 土曜ドラマスペシャル 「負けて、勝つ ~戦後を創った男・吉田茂~」 第1話 ひとこと感想 | トップページ | トッカン-特別国税徴収官- 第9話 簡単感想 »
「#ドラマ:2012年第3クール」カテゴリの記事
- tick,tick…BOOM!:舞台(2012.10.02)
- 2012年9月のまとめ<2012年夏クールのドラマ・まとめ>(2012.09.28)
- 東野圭吾ミステリーシリーズ 8~11話(最終話) 簡単感想(2012.09.26)
- みをつくし料理帖 簡単感想(2012.09.25)
- キングオブコント2012(2012.09.23)
「□GTO」カテゴリの記事
- GTO 11話 最終回 簡単感想(2012.09.12)
- GTO 10話 簡単感想(2012.09.05)
- GTO 9話 簡単感想(2012.08.29)
- GTO 8話 簡単感想(2012.08.22)
- GTO 7話(2012.08.15)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: GTO 11話 最終回 簡単感想:
» GTO (第11話 最終回・9/11) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
フジ系ドラマ『GTO』(公式)の最終回『さらば鬼塚生徒全員が涙!最後のグレート』の感想。なお、原作の藤沢とおる氏の漫画『GTO』は未読、反町隆史主演ドラマ『GTO(1998年)』と映画版『GTO(1999年)』は...... [続きを読む]
» GTO 第11話(最終話) [ドラマハンティングP2G]
第11話「さらば鬼塚生徒全員が涙!最後のグレート」2012年9月11日放送 学苑改革を強行していく新校長・大門。病を抱える英吉は、笑顔をなくしていく学苑を救うことができるのか!? 2年4組の担任として復帰した鬼塚英吉(AKIRA)に脳動脈瘤が見つかる。医師からこのまま…... [続きを読む]
» GTO #11(最終回かな?)〜本田翼の出番が少ない文化祭に渋谷軍が乱入!! [世事熟視〜コソダチP]
GTO 第11話
「さらば鬼塚生徒全員が涙!最後のグレート」
最後の方で、頭に重傷を負ってる鬼塚(AKIRA)が「すぐ帰ってくっからな」とか、その手の発言が重なって、こりゃ第2シーズンかスペシャルでもありそうだと思った矢先に、いきなり10月2日の『2時間半SP』の告知だから手回しが良いわ。
キャストのスケジュールを押さえてるうちにSPまで作っちゃったんでしょうかねぇ・・・。
−◆−
さて、新校長・大門美鈴(西田尚美)は、教師だけでなく生徒たちにもポイント制の導入を宣言。
監視... [続きを読む]
» GTO 第11話(最終回) [レベル999のgoo部屋]
『さらば鬼塚生徒全員が涙!最後のグレート』
内容
紆余曲折の末、学苑に復帰した鬼塚(AKIRA)
大門校長(西田尚美)の思惑は、鬼塚、桜井(黒木瞳)つぶし。
大門校長は、教師だけで無く生徒にもポイント制を導入し、
監視カメラだけで無く、監視員も多数配置す...... [続きを読む]
» 【GTO】最終回(第11話)感想と視聴率と総評 [ショコラの日記帳・別館]
「さらば鬼塚...生徒全員が涙!最後のグレート授業!」 早くも10月2日(火)2 [続きを読む]
» 【GTO】最終回(第11話)感想と視聴率と総評 [ショコラの日記帳]
「さらば鬼塚...生徒全員が涙!最後のグレート授業!」早くも10月2日(火)21時から、2時間半スペシャルをやるそうです♪2時間半とは長いですね(汗)さすが、今期視聴率No1ドラマです... [続きを読む]
« 土曜ドラマスペシャル 「負けて、勝つ ~戦後を創った男・吉田茂~」 第1話 ひとこと感想 | トップページ | トッカン-特別国税徴収官- 第9話 簡単感想 »
コメント