SPEC~警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~ 翔の回(SP)
まだ完結していないので、ネタばれなしの感想です。いや、若干書いているかも(汗)。
ご注意下さい。
約2年前のドラマの続編。
当麻や瀬文、野々村はもちろん、捜査一課の人たちは覚えていましたが、細かいストーリーは大分忘れていました。
で、自分の書いた最終回の感想を読んで・・・かな~りうやむやなラストだったことを思い出しました(汗)。
>放り投げたとは思いません。確信犯であることは間違いないでしょう。
なんて書いてます。確信犯、というのはこういうラストを用意した製作スタッフのことです(汗)。
当麻は最終回ラストで、絶対映画には出ない、って叫んでいましたが、SPまで作っちゃってるし(爆)。
そうそう、同時期に、同じく視聴者の想像に任せるタイプのドラマ「熱海の捜査官」が放映されていたことも思い出しました。懐かしい。
さて。
映画の宣伝絡みの水増しSPかもしれないと思いつつ観てみたら。
過去のVTRでお茶を濁すこともなく。
連ドラだった時の重要キャラの新撮もちゃんとあって、それも特別出演というスタンスではなく、必要なキャラとして登場。
その内の多くの人が、見た目は普通なのだけれども、そこはかとなく"あの世の人"というのが漂ってくるのが、好みの雰囲気でした。
何より、最終話、あの後一体どうなったの?という部分をちゃんと描いてくれていたことは、嬉しい驚きでした。
当麻のSPECも明らかにしてくれていましたし。
映画に続く伏線だとしても、SPとしてはここ最近ではダントツに満足のいく作品でした。
SPECを持つこと、つまりSPECホルダーの悩み、苦しみを堰を切ったように告白する当麻。
だからこそ、未詳の仲間を大事にしたい。
連ドラでは最後まで何を考えるのかわからなかった当麻の気持ちが聞けて、すっきりしました。
当麻が何を考えているかわからなかったのは、瀬文も一緒。でも、わからなくっても、愚直なまでに真直ぐに当麻を助け続ける姿が、連ドラ時よりはっきり描かれていました。
連ドラの時は謎そのものを描いていたのですが、今回のSPは当麻の気持ち、そして二人の絆が深まる様子をメインに据えていたので、わかりやすかったです。SPならばこういう作り方がベストでしょう。
当麻が再び感覚を失った左手で何度も何度も瀬文を叩くシーンが、忘れられません。
対する、今回の犯人の非道っぷりも鮮やかでした。
津田と同じく中身は謎・・・。
美鈴を陥れた美大の教授は、映画には関係なさそう?
例によって散りばめられた細かいギャグというか遊びも、それぞれに意味があり、すべることなくいい塩梅で楽しめました。
映像にもキレがあって、堤さんらしさを久々に満喫できたように思います。
ネタばれにならない程度に、ツボだった映像をいくつか書きます。
冷泉さん。現れ方も、消え方も・・・雪駄だけが浮かんでくるとか、可笑しかったです。(笑)
陽太がすっかり弟に戻っていたのが切なくも嬉しかったです。
ギョーザロボットは・・・何にも意味がなくても、ま、いいか。(爆)
ゲストのみなさん。
久々の横山やすし・・・やっさんヴァージョンの北村一輝さん、楽しかったです。その楽しさがラストの後味のホラーっぽい悪さを際立たせていて、演出も含めてうまいなぁ、と思いました。
でんでんさんは椎名吉平さん演じる"津田"の謎に繋がるんですね。
"課長心得"野々村が空港ですり替えた缶コーヒーは、何?
そして当麻、瀬文はどうする?
思わず映画を観たくなっちゃいました。←すっかり釣られてます(苦笑)。
このクオリティーを保ってくれるのなら、今度の映画で全て明らかにされることがなくても突っ込みません(^^;;
逆に、もっと続編が観たい、という作品になっていてくれれば、嬉しいです。
.
追記:映画をみて、野々村が持っていた缶がコーヒーではなく、マカデミアナッツだったことがわかりました。
.
甲の回 乙の回 丙の回 丁の回 戌の回 己の回 庚の回 辛の回 壬の回 癸の回(最終回)
.
« 仮面ライダーフォーゼ #29「後・輩・無・言」 | トップページ | 2012年3月のまとめ<2012年冬クールのドラマ・まとめ> »
「#ドラマ:SP」カテゴリの記事
- 「ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編 前後編」 超・簡単感想(2017.07.20)
- 桜坂近辺物語(2016.03.11)
- BSプレミアム「ここにある幸せ」 簡単感想(2015.04.01)
- オリエント急行殺人事件・三谷ヴァージョン 第二夜 備忘録(2015.01.13)
- オリエント急行殺人事件・三谷ヴァージョン 第一夜 備忘録(2015.01.12)
「□SPEC~警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~」カテゴリの記事
- 劇場版SPEC ~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇:映画(2013.11.16)
- SPEC~警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~零~ ひとこと感想(2013.10.26)
- SPEC~警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~ 翔の回(SP)(2012.04.03)
- SPEC~警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~ 癸の回(最終回)(2010.12.18)
- SPEC~警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~ 壬の回(2010.12.13)
「#ドラマ:2012年第2クール」カテゴリの記事
- 髑髏城の七人 Season花(2017年6月東京 舞台)簡単感想(2017.06.14)
- カルテット 第8話「最後で最大の嘘つきは誰だ!?激動の最終章、開幕!!」(2017.03.09)
- 宮沢賢治が伝えること:朗読劇(メモのみ)(2012.05.01)
- 2012年6月のまとめ<2012年春クールのドラマ・まとめ>(2012.07.07)
- リーガル・ハイ 11話 最終回(2012.06.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: SPEC~警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~ 翔の回(SP):
» 【SPEC(スペック)~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~翔~】~翔~の回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
待ちに待った久しぶりの「SPEC」祭りは相変わらずテンション高い~!!
で、謎のまま終わった最終回「癸(起)の回」のラストシーンの真相は…。
「SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事...... [続きを読む]
» SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿 [のほほん便り]
映画の宣伝、というより、ほとんど新作。スペック・オールスターズ、大集結。なんとも贅沢な、ファン感謝祭。いったん完結した物語に、さらに続きがあり、アッと驚く内容の濃い、まさにスペシャルでした。 …思わず感心
煽り文句は「ハリウッドも注目のあのドラマが完全新作で帰ってきた!すべての謎が今、明かされる」
なんといっても、当麻(戸田恵梨香)の左手が左手が… そんな、スペック、だったとは!
サトリ(真野恵里菜)、お久しぶりです。実にナイスなキャラでしたもんね。そして、やはり出ました、ニノマエ... [続きを読む]
» SPEC〜警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿〜翔 [レベル999のgoo部屋]
『ハリウッドも注目のあのドラマが完全新作で帰ってきた!
全ての謎が今、明かされる』
内容
公安部公安第五課未詳事件特別対策係、、、通称“ミショウ”に
負傷療養中だった瀬文焚流(加瀬亮)が、
当麻紗綾(戸田恵梨香)に連れられ帰ってきた。
係長の野々村光太郎(...... [続きを読む]
» 《SPEC~ミショウ》翔 [まぁ、お茶でも]
地居との死闘後、瀬文は、仕事を休んで、目の保養をする名目で、僧の修行ををしていた。
当麻が、矢を放つとその矢をしっかと受け止めた。
「警視庁を休職して目の療養
してるっつうから、ぼんやりぼうず
ライフかと思ったら、さすがっすね。」
その矢には、祝!!全快 と張ってあったが、瀬文は、その矢をお返しに当麻に投げ返した。当麻のおでこに当たり、そのまま当麻は、倒れた。... [続きを読む]
» spec ネタバレ 天 [spec 翔~天 未詳ドラマ]
spec 天 ネタバレ をひとつ。
spec 天のネタバレと云っても、
ものすごく謎が満載なので、ちょびっとだけ書いちゃいます。
【送料無料選択可!】『劇場版 SPEC~天~』オリジナル・サウンドトラック / サントラ
★特典映像が観られるシリアルコード付き!★
ドラマの最終回で一段落、spec 翔でも一件落着したかに見えた、
スペックホルダー達との戦い。
でも、どうやら悪い奴は、個々のスペックホルダーではなく、
彼らを利用する組織のような・・・
spec 翔 の中でも、「シンプルプラ... [続きを読む]
» SPECタイムスクープハンター [別館ヒガシ日記]
SPECは劇場公開前SPだけど
乱射&瞬間移動なども
コピー&死者の能力を使用で
サトリのダンス良い面白みだし
最初から最後まで満足したけど... [続きを読む]
» 別館の予備(SPEC&タイムスクープハンター) [スポーツ瓦版]
4月7日 SPEC&タイムスクープハンター
下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11213653331/d03ac7c7 [続きを読む]
« 仮面ライダーフォーゼ #29「後・輩・無・言」 | トップページ | 2012年3月のまとめ<2012年冬クールのドラマ・まとめ> »
コメント