2009年夏ドラマ その1
今期はわりとこまめに初回を視聴しています。
今日からいよいよ新ドラマ・ラッシュの本番です。
あまり溜めておくと忘れてしまうので、先週、今週前半まで視聴したドラマの感想を簡単に。
.
■コールセンターの恋人
金曜9時 テレビ朝日系列
思ったよりテンポがよくて面白かったです。
若手社員、都倉が僻地にたどり着くまでの描写に「夏だなぁ」と感じました。
初回を見る限りですが、南極アイス。存在感がハンパじゃありません。
それから「謎の女」、青山。プロの姿勢が気持ちよかったです。
コメディらしく、他のコールセンターの面々も一癖ありそうだし、エピソードも「な、あほな」みたいなものもありそうですが、根は意外と真面目なお話になりそうな気がします。
一番影の薄いのは主人公の都倉なんですが、彼の成長物語になる?
この時間帯はリアルタイム視聴は厳しいので、感想を書くかどうかは考慮中です。
.
■恋して悪魔
火曜10時 フジ系
この内容でなぜ10時?と思ってしまいました。
視聴者ターゲットを推測すると9時、いえ、8時でもいいのでは?
編集など、丁寧に作られてはいるのですが、いかんせん内容が・・・。
「ヴァンパイア」ものは嫌いじゃないのですけどね(溜息)。
主役を含め、出演されている俳優さんたちに興味がある人にはスリル満点、面白くなりそうです。
自分は、主人公のキャラとお話そのもの興味が抱けず。
感想はパスいたします。
.
■赤鼻のセンセイ
水曜10時 日テレ系
ここにも「謎の女」と「不機嫌な少年」(苦笑)。
しかしこちらの少年たちの笑わない理由は切実。
あの先生では笑えないだろうし。
「笑うために生まれてきた」というテーマをどう成就させるか。そのプロセスに興味がもてるかどうか。
優しい視点で作られたドラマだとは思うのですが。
少年達と小林さんの存在感は魅力的なので視聴は続けると思いますが、がっつり感想を書くかどうかは微妙なところです。
病気が絡むと書きにくいです。
.
.
それぞれの局の個性の出たドラマ3本でした。
« 官僚たちの夏 #1 | トップページ | ふたつのスピカ #04 »
「#ドラマ:雑感」カテゴリの記事
- 2016年 あけましておめでとうございます(2016.01.05)
- 雑記:あさが来た17話&SMAP×SMAP メモ(2015.10.20)
- 雑記:あさが来た&おじゃMAP メモ(2015.10.15)
- あさが来た(2015.10.02)
- もうすぐ年越し(2013.12.31)
「#ドラマ:2009年第3クール」カテゴリの記事
- 派遣のオスカル~少女漫画に愛をこめて 最終回(2009.10.03)
- 2009年9月のまとめ(2009.10.04)
- 再生の町 最終回(2009.09.28)
- つばさ(2009.09.27)
- 派遣のオスカル~少女漫画に愛をこめて #05(2009.09.27)
コメント