赤鼻のセンセイ #04
授業中にマンガ本を読むなど、普段から周囲との係わり合いを避けている田中香がメインのお話でした。
相変わらず石原先生はウザイのですが、今回はそのウザサも含めてファンタジーでオチをつけることなく(苦笑)、今までの中ではよくまとまったお話のように思いました。
.
まず田中の病気の説明を以前のように石原先生に向かってではなく、部外者の定食屋の従業員に説明するシーン。
ええ、これだけで大分ストレスが減りました。
人間は死ぬのに、とつぶやく田中の言葉に「私達のやっていることはなんなのかしら」と七瀬先生がショックを受け、太川先生に協力的になる、という流れも悪くありませんでした。
医者として最善を尽くそうとしている七瀬先生の姿が見えてきましたし。
屋上での太川先生との静かなツーショットも良かったです。
石原先生が煩いために、こういうシーンが引き立つのでしょう。
太川先生のミラクルプレイもGJ(爆)。こういうところはうまいです。
なにより、田中がボールを打った時の手の痺れに生きている実感を取り戻すシーンが良かったです。
生を実感し、意識が前向きになった時に初めて周囲の励ましを素直に受け入れることができる。
自分は野球及びソフトはできませんが、あの「カキーン」という音と人のまばらなグランドの風景には弱くて(笑)、うっかり感動してしまいました。
.
しかし、石原先生がうざいことには変わりはなく。
かつて入院した時のトラウマなんでしょうかね。
病院で元気な人がバタバタしていると、とっても目障りだったのです。
追記:言わずもがなですが、お仕事に従事されておられる方々のことではありません。でも石原先生も病院関係者なんですよね・・・
待合室の大声援も「こういうドラマ」だとわかっていても生理的にNG。思わず迷惑でしょ、と思ってしまう。
田中がお見舞いを拒絶したり、人との係わり合いを避ける気持ち、何故マンガを放り出したのかは何となくわかるのですが、何故マンガに逃げるのか。ここがよくわからなかったです。逃避の手段なので意味はないのかな~?とか。
田中の気持ちや行動を「人は死ぬ」という言葉に集約しすぎているような気がしました。後はよく言えば、視聴者の想像にゆだねるような。
このあたり、やっぱり雑な感じがします。もう少し丁寧に描いてくれたら、と。
もったいない気がしました。
一生付き合っていかねばならないかもしれない病気を持った生徒の心理を女心うんぬん、と騒ぐようなお約束には慣れてきましたが(汗)。
.
朝日夕刊に連載中の原由子さんのコラムに、大泉さんが「僕自身はあんなにKYじゃない」と言っていた話が載っていました。よほど言われるのでしょうか。ちょっと気の毒;;
でも、それだけ石原先生と大泉さんが混同されるっていうのは、インパクトが大きいということでもあるので、キャラとしては成功しているのかもしれません。
こうなったら最後まで観ます。←こうなったら、ていうのも何ですが(^^;
来週の展開も気になりますし。
.
.
« ブサービート #03 | トップページ | ふたつのスピカ 最終回 »
「#ドラマ:2009年第3クール」カテゴリの記事
- 派遣のオスカル~少女漫画に愛をこめて 最終回(2009.10.03)
- 2009年9月のまとめ(2009.10.04)
- 再生の町 最終回(2009.09.28)
- つばさ(2009.09.27)
- 派遣のオスカル~少女漫画に愛をこめて #05(2009.09.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 赤鼻のセンセイ #04:
» 赤鼻のセンセイ 第4話 [ドラマハンティングP2G]
小学校教室から太川絹(小林聡美)の叫び声が突然あがる。 何事かと駆けつけた石原参太朗(大泉洋)は、それが、ゴキブリを見た太川の声だと知り、新たな弱点を握ってほくそ笑む。 太川に対抗意識を燃やす石原は、男らしくゴキブリを退治しようと張り切るが、誤って小学校教..... [続きを読む]
» 赤鼻のセンセイ 第4話 閉ざした心に差し込む光 [レベル999のマニアな講義]
『屈折少女の心にエール』内容絹(小林聡美)と騒ぎを起こしてしまった参太朗(大泉洋)は、小学生クラスのクーラーを破壊してしまうのだった。仕方がなく、中学生クラスと同じ部屋で授業を行うことに。絹の授業は大人気で、大騒ぎ。。。それに比べて参太朗は。。。。ヤエ...... [続きを読む]
» 赤鼻のセンセイ 第4話 [日々緩々。]
石原(大泉洋)は、まるで現実から目をそらすように漫画を読み続ける
田中(高良光莉)を心配するが、その原因が分からない。
解決策を探ろうと、... [続きを読む]
» 《赤鼻のセンセイ》#04 [まぁ、お茶でも]
院内学級の授業中、太川が真剣な顔で、参太朗に頼みに来た。黒い悪魔がいると。
結局ゴキブリではなくカブトムシだった。太川の弱点が分かって優位に立ちたい参太朗は、モップを振り回して、エアコンを壊した... [続きを読む]
コメント